投稿

1月, 2022の投稿を表示しています

津市長に公開質問状

  1月21日、津市長に宛てて、以下のとおり公開質問状を出しました。 津市長 前葉泰幸殿                                                                                                       住友林業三重風力発電所建設に係る津市の認識等についての公開質問状 私たちの 会は、青山高原保健休養地の豊かな自然と住みやすい環境を守ることを目的とし結成されました。現在、 津市白山町垣内付近に建設中の風力発電所につき 、住民および周辺の地域住民の皆様に向けた情報提供・問題提起を行っています 住友林業株式会社は建設中の風力発電所につき、工事を「一時停止」する意思を表明し、現場の保全工事等を 1 月末まで実施中です。しかし、この風力発電所は当地から最短で約 650 mの距離にあって、建設工事が再開され完成したときには当地約 760 人の土地所有者・住民に財産価値の毀損及び超低周波音等による健康被害の発生が確実視されます。 津市におかれては、既に青山高原ウィンドファームの主要出資者として様々な経験をお持ちです。加えて、「いろいろな報告が上がってこない状況を作っていたことに責任がある」(伊勢新聞令和 3 年 12 月 17 日)との反省から今は市長から末端まで組織に隈なく問題意識が共有されていることと拝察します そこで以下の事をお尋ねします。 ①      住宅地近くの風力発電所建設に対し、市はどのような基本的認識をお持ちでしょうか。 ②      住民の福祉を増進する地方公共団体として住民保護の観点から、また青山高原保健休養地内にあるキャンプ場などの施設を所有する津市として同施設利用者保護の観点から、風車の健康への影響につき、市はどのような認識をお持ちでしょうか。 ③      健康被害の出る場所に住みたいとは思わないのが人の常で、現に静岡県東伊豆町の風力発電所付近で地価半減の実例がありますが、このような財産価値の毀損を生む風力発電所の建設に対し、市はどのような認識をお持ちでしょうか。 ④      市は青山高原保健休養地管理株式会社の出資者であり、同社の経営に深く関わっています。風車建設による同社経営への影響について、市はどのように認識されているので

住友林業風車問題:署名集めを延長させていただきます

イメージ
 現在、皆様にご協力いただいて「住友林業三重風力発電所の工事中止を求める署名」を集めさせていただいております。 一部のみなさまには、今年1月末で一旦署名受付を締め切りとお伝えさせて頂きましたが 現在も、多くの方が署名を集めてくださっていることから、 期間を少し延長させていただくこととなりました。 署名はこの先、継続して集め続け、節目節目で集計や 住友林業・三重県知事・津市長への提出をさせていただこうと思っております。 みなさま、引き続きご協力お願いいたします。 【署名の方法】 ①オンライン署名はこちらから可能です https://chng.it/np9xq7X7hM ②紙の署名用紙は、こちらを印刷してご利用ください 右クリック→イメージを保存 ③紙の署名用紙は郵送も可能です。住民の会までお問い合わせください。 ※注意点 ●署名用紙はコピー可能です ●署名は当地以外の方でも、日本全国から可能です。 他の地域からの応援について 今回の署名には、現在、同じ三重県で風車問題に苦しむ亀山加太の方々や、 三重県松阪市飯高町で計画されている(仮称)三重松阪蓮ウィンドファームの近隣住民の方々にもご協力いただいています。 同じ風車の問題に苦しむ住民同士、色々、協力していければと思っています。 みなさま、ぜひ、こちらの署名もご協力お願いいたします。 ● 加太の自然を守る会 ● 三重松阪蓮ウィンドファームの建設計画に反対する署名 住民:O.W

風車から驚きの486M!隣接地ガーデンヴィレッジとの合同活動開始のご報告

イメージ
先日、 隣接地のガーデンヴィレッジの住民の方々とお話しする機会があり ました。 当地へ上がってくる途中、左手にある別荘地「ガーデンヴィレッジ」は 当地より、さらに風車に近い位置にあります。 【ガーデンヴィレッジでは、以下のような状況であることが判明しました】 ●風車から1番近い家まで486Mしかない (青山高原保健休養地は1番近い定住者宅まで約658M) ●住友林業は当初、計画書に500M以上あると、 数字を改ざんしていた →住民が自ら計測し嘘が発覚。実際には486Mしかなかった。 ●その後、色々な質問や不安を伝えてきたが一切満足な答え、誠意のある対応がないまま、工事が進んできた。 ●住民の中には、全く納得していない者がいる 「住民の会」は、青山高原保健休養地の株主で、風車問題に疑問をもつみなさまの賛同で活動してきましたが、ガーデンヴィレッジの住民の方々も、思いは同じです。 つきましては、今後、住民の会は、 青山高原保健休養地とガーデンヴィレッジの中で 風車に反対する住民が集まり、協力し合い、 合同で活動していく事にしたいと考えております。 仲間が増える事は大きな力になると思っております。 みなさまのご理解とご協力、引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。 先日の美しい夜景と満月。 いつもの当地の絶景ポイントから撮りましたが、どのアングルからも風車が入ってしまいます。 これは、景観を壊しているとは言えないのでしょうか? 住民O.W

住友林業光吉敏郎社長へのメッセージ。72歳の女性の切実な手紙「終の住処と、穏やかな日々を壊さないでください」

イメージ
住友林業の風車建設問題で、不安な毎日を送る当地の住民達。 今日は、その中から、72歳の女性の意見書をご紹介させて頂きます。  私たち夫婦は、青山高原保健休養地の住民です。 住友林業(株)の三重県津市白山町垣内南布引で建設中の 風力発電所事業の工事に反対です。工事の中止と早急の完全撤去を求めます。  夫婦でこの地に住み、今年で9年目。72歳になりました。 終の住処として、穏やかな日々をすごしたいのです。 どうかこの良き環境を壊さないでください。 住友林業のホームページを見ると、トップコミットメントを見ることができます。 https://sfc.jp/information/society/topcommitment/ 住友林業株式会社 代表取締役 社長 光吉敏郎氏のお話が掲載されており、 その中でも1番上「不確実性の時代、事業を通じた社会課題解決へ」というトピックの中で「有料老人ホームの運営なども行っています。」と語られています。 様々な経験と広い事業規模を活かし、高齢化社会にも真剣に取り組む住友林業であれば 自分たちの事業のために、高齢者の暮らしや、老後を不安で不健康なものに変えてしまうことは選ばないのではないかと信じています。 ぜひぜひ、この70代のご夫婦の切実な思いが、光吉敏郎社長にも届きますように。 心から祈ります。 住人O.W

誠意のない風車事業に壊された暮らしとは?:住友林業の風車問題に振り回された1年を振り返る

イメージ
 みなさま、新年あけましておめでとうございます。 青山高原保健休養地は、雪の新年を迎えております。 昨年1年を振り返ると、住友林業の風車が建設中であることを知った8月から 本当に、風車問題に振り回され、生活を、暮らしを壊されてしまった1年でした。 最近、各地で見る「風車問題」 ニュースだけ見ていると分かりませんでしたが、 壊されているのは自然だけではありません。 そこに暮らす人々の「暮らし」自体を壊してしまうんだという事を、 当事者になってはじめて、実感しております。 普通に仕事を持ち、毎日を忙しく暮らす人。 一生懸命働いて、やっと余生をのんびり暮らそうとしていた人。 あれやこれや、この地をもっと居心地の良い場所にしようと計画していた人。 病気の療養に、やっと「良い場所を見つけた!」と喜んでいた人。 それぞれの「暮らし」が、住友林業の心ない事業の進め方によって ガラガラと壊されてしまった1年でした。 住民たちが集まって協力し合い 署名を集め、役所に相談に行き、風車の勉強会を開き、毎晩調べごとをし、 開いた事もない記者会見を開き、新聞社の取材を受け、、、 本当に時間も、体力も、精神力も使い、皆がヘトヘトになりました。 仕事に支障をきたしてしまう人。 毎年楽しみにしていた野菜作りができなかった人。 休みを返上して走り回っているうちに、体調を壊してしまった人。 そして、こんな事がなければする必要のない議論や争いに疲れる事もありました。 家の間近に立つ風車。 せっかくの伊勢湾の景色の前に、今日も立ちはだかっています。 風車は止まっていますが、近いうちに、航空障害灯がつくそうです。 航空障害灯近くのマンションなどでは、不眠などの被害が出ているようですので、 あらたな心配が生まれました。 そして、昼間の景色のみならず、、、せっかくの夜景まで、壊されるようです。 説明会では、一切説明がなかった話が、また、出てきました。 人々の暮らしを大切に、、、と謳っている住友林業が、 そこに住む人々の暮らしも調査せず、ガイドラインも守らず、 私たちの「暮らし」も、「景観」も、そして私たちの「健康」までも脅かそうとしてる事に、あらためて憤りを覚えます。 今年こそは、また、静かで美しい高原の暮らしが戻りますように。 心から祈るばかりです。 住民O.W